2022年10月28日

おすすめ物件 盛岡市八幡町 1SK

冬が間近に迫りながらも、日中は心地よい秋晴れですね晴れ自然に触れようと週末は外出が増えました。

運動公園で宝物探しのように穴の開いていないどんぐりを探して、虫対策にゆでて飾っています。どんぐりに住んでいるあの虫は一番苦手なのですがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


 今日は、盛岡市八幡町にある物件のご紹介をします。写真を見ながら簡単に 

DSC_0978.jpg

こちらは、盛岡八幡宮のすぐ近くにあり、令和3年にできたばかりのキレイな建物ですぴかぴか(新しい)

2階のお部屋で間取りは1SK

DSC_0949.jpg

玄関からとてもおしゃれですよね家便利なデジタルキーわーい(嬉しい顔)

階段を上ってキッチンへ

DSC_0934.jpg

コンロは2口、収納も充分レストラン

DSC_0956.jpg 

独立の洗面台の隣に洗濯機置き場

DSC_0957.jpg

物を置ける棚がついているウォシュレットトイレ

DSC_0972.jpg

追炊き・浴室暖房・浴室乾燥の文句なし設備のお風呂わーい(嬉しい顔)

水抜きもボタン一つです手(チョキ)

インターネットは使用料無料!入居してすぐに使えるのは助かるポイントです演劇


是非一度見学に来てくださいリボン


乾燥の季節ですバー風邪にはお気をつけてひらめき

結露にもお気をつけて霧

posted by 菜園ハウジングスタッフ at 14:17| Blog

2022年07月19日

夏のエアコン

こんにちは!中田です。植物がよく育つ季節ですね晴れ娘が初めてのミニトマトを収穫し、おいしく食べられて嬉しそうでしたかわいい我が家にはモンステラ、アイビー、シュガーバインの観葉植物があります。地震のことを考えるとなかなか置きたい場所に飾れていないのですが、毎日成長のチェックが癒しの時間です手(チョキ)


真夏のような暑い日、湿度も高くて過ごしにくくエアコンを早くつけたい時ありますよね。節電・節約を兼ねて上手な使いかたをおさらいしましょう

1.      お部屋の換気をしよう

   室温が外気より暑いなと感じたら、一度換気をしてからエアコンをつけましょう

2.      エアコンの温度設定は28度に

設定温度を1度あげると約10%の節電になります。また、室内が冷えたらエアコンを止めるのではなく設定温度を上げて調節するといいですよわーい(嬉しい顔)

3.      風向きは水平に

   冷たい空気は下にたまります。扇風機を併用してお部屋の空気を循環させると、体感温度もかわりますひらめき

4.      こまめな掃除を

フィルターの汚れは嫌なニオイ、騒音、無駄な電力の消費の原因になります。2週間に1度を目安に掃除できるといいですね!室外機の周りには物を置かず、草が生えたりしていないかチェックです。日差しを遮ると熱交換の効率がアップしますグッド(上向き矢印)


 頑張りすぎず、簡単なことをコツコツしていきましょう。疲れたとき、不安な時はぜひ植物を育てて癒されてくださいリゾートぴかぴか(新しい)

posted by 菜園ハウジングスタッフ at 15:22| Blog

2022年06月27日

夏の虫対策

玄関先でクワガタを捕まえて初めて飼育している中田です手(チョキ)菜園ハウジングのシニアマネージャーはとても詳しいので助かっています。本人曰く、知れば知るほど沼にはまっていくようでするんるん

さて、だんだん気温も上がり、虫が増えてきて困っている方はいませんか?今日は虫対策をまとめましたのでぜひぜひ興味のある方は読んでみてくださいexclamation×2

虫が入り込む隙間はありませんか?
玄関やドアポストの隙間・網戸の破れを見つけたときはすぐにふさぐようにしましょうひらめき


窓は開け方にコツありどんっ(衝撃)
一般的な網戸には、隙間を埋めるためのモヘア等がついています。窓を全開にしたときに隙間がなくなる設計なので、半開きでなく全開にしてみてください家半開きにしたい場合は、右側の窓を開けるのであれば隙間ができないですよ!…説明が難しいですねふらふら

やはり掃除眼鏡
ほこりや髪の毛が虫にとっては喜ぶものに…。忙しい毎日ですが、朝の10分…いや5分でもいいので床のお掃除頑張りましょうね。生ごみは水気をきって、ビニル袋に。蓋つきゴミ箱へ捨てましょう。お掃除の際は換気もお忘れなくぴかぴか(新しい)

段ボールは早めに処分時計
ネットの買い物や、日々のお買い物でエコバックに入りきらないときなど、段ボールを使うことが増えています。しかし、ダンボールには小さな幼虫や卵が産みつけられていることもあり、虫が発生しやすい環境となります。できるだけ早い段階でこまめに処理しましょうexclamation

虫の嫌がるにおいを
殺虫剤などの使用も一般的ですが、小さな子どもやペットが心配な方もいますよね犬猫なので、虫が嫌がるにおいを利用しましょう目ミントやシトロネラ、ラベンダーが効果的。お掃除の水にハッカ油・重曹で虫も油汚れもスッキリ。ただ、猫や小鳥などにハッカは毒だそうなのでご注意を!飼っているペットは大丈夫かどうか、確認が必須ですねやや欠け月


気持ちのいい季節でもあります。八幡宮の近くの物件に空室があります。とてもおすすめ!朝の散歩・夜の散歩…。ご見学随時募集中!8月21日には八幡ぽんぽこ市も開催されますので、お近くの方はぜひご参加をわーい(嬉しい顔)exclamation


<お問い合わせ>
電話 019-656-7425
FAX 019-656-7426
ブログ用ロゴ.png
posted by 菜園ハウジングスタッフ at 16:19| Blog